山田ガーデン

花や葉から、種まきから球根から。心地よい庭を作り上げる喜び。庭作りから学ぼう。

GW 初日

 


f:id:y-garden:20170429092323j:image

今年もこぼれ種からたくさんのコキアの芽が出ました。

大きめなものは移植を始めていますが、この量…嬉しい悲鳴。

茨城県国営ひたち海浜公園の広い敷地に、秋にはコキア、今の時期はネモフィラ インシグニスブルーがわーっと咲くのですが、ネモフィラの下にはこうした赤ちゃんの芽がわさわさいるのでしょうね。

ネモフィラが見頃のようなので、今日は混むんだろうなぁ…

午後からは雷雨の予報ですので、お出かけの方はご注意を。 

 

 


f:id:y-garden:20170429092641j:image

 

山田ガーデンでは、なぜかイングリッシュローズ アブラハムダービーの鉢からネモフィラがわーっと咲いています。

足した土の中に種が混ざっていたのでしょう。種蒔き後の使い回しの土だからね。

今年はダービーの蕾が恐ろしく多く、かなり大きくなっています。

 

 


f:id:y-garden:20170429093738j:image

例年通り、最初に咲き出すのはチャイナローズのルイ14世でしょう。

花弁がちょっと見え始めました。

 

 


f:id:y-garden:20170429094308j:image

セリンセがひっそりと開花しました。

真ん中を摘芯したからか、地面から20cmという低い位置で咲いています。

背が高くなると思って奥に植えたんだけどな…目立たなくなってしまいました。摘芯しないほうがセリンセの雰囲気が出て、良かったのかも知れません。

でも素敵だから、許す(笑)

 



 

 

 

 

 

 

 

 

庭にいます

 

娘が中学生になってから、家族で出掛けることがめっきり減りました。

休日も部活の練習、部活がない時は友達とさっさと予定を入れてしまう、もしくは部屋に引きこもり音楽鑑賞。みんな揃ってのお昼の外食もなくなりました。

だから1日中、時間の許す限り、休日は庭にいます。

植物を眺めながらコーヒーを飲んだり、気になった雑草を抜いたりしているうちに、手が汚れるような作業にいつの間にか突入しているパターンが常。

 

 


f:id:y-garden:20170423131217j:image

花の重みで下を向いたボリジ。

赤い花茎とガクがなんだかきれいで、逆さまになって撮影。

 

 

 

種を蒔いて育ててきたジニア(百日草)とマリーゴールドを、連休中に庭に定植しようと思っています。

心配なく植え付けられるほどがっしりとしてきましたよ。

ジニアはちょうど、種を蒔いて1カ月です。 

 
f:id:y-garden:20170428010448j:image

これはマリーさん。種蒔きから約3週間経過。

 


f:id:y-garden:20170428010504j:image

ジニア クィーンレッド&ライム  大きくなったもんだ!

 

 

ジニアもマリーゴールドも発芽率がほぼ100%の嬉しい出来。

当たり前だけれど、丈夫な植物は発芽率も良いですね。

ジニアは先日、少しだけご近所さんへお裾分けしましたが、庭に咲かせるには充分な数があるので、小学校にでも持って行こうかなぁ。

 

 

 

 

 
f:id:y-garden:20170428065056j:image

GW中も、ご用のある方は庭へお巡り下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

燃えるような赤~チューリップ スラワ

 

チューリップ スラワが元気よく咲き揃いました。

赤が強いですが、外側の花弁には紫色があって、ちょっと毒々しい雰囲気さえあります。

 


f:id:y-garden:20170425193339j:image


f:id:y-garden:20170425193403j:image

 

陽の光を浴びてしまうと、単色のように見えてしまうのが残念。 

それにしても鮮やか!

たまにはこんな赤を咲かせるのもいいですね。

 



f:id:y-garden:20170425215234j:image
4月21日の様子

完全に紫色が咲くと思わせる蕾でした

 

 

 
f:id:y-garden:20170426064150j:image

曇り空ではこんな色

 

 

 

チューリップが終わると、すぐにバラの咲く季節がやってきます。

ガーデナーさんのお庭では、もう咲き出している写真がブログにアップされ始めました。

山田ガーデンではもう少し先かな。

 
f:id:y-garden:20170425223507j:image

 

オールドローズのブラッシュノアゼットの勢いが凄まじいです。

クレマチスが何処に絡んだらいいか迷っているように見えるほど。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼラニウムをもう1鉢

 

やっと手に入れた白いゼラニウム

ずっと欲しかったのですが、値段の折り合いがつかなかったので、見つけても購入を見送ってきました。

すぐに大きくなるのは解っているので、小さめの苗を安価で探していたのです。

昔ながらのもったりとした形の花弁が、古くさくてかわいらしい。 


f:id:y-garden:20170423194723j:image
f:id:y-garden:20170425063214j:image

やっぱり白はいいわぁ…

 




f:id:y-garden:20170425063230j:image
 

半年前に小さなビニルポットで買った斑入りのゼラニウムも、窓辺から屋外に出します。

あんなに小さかったのに、冬の間に暖かい窓辺で、とっても大きくなりました。

 

 

最近は朝晩冷えるけれど、そろそろ爽やかな風に当ててあげましょう。

伸びすぎた茎をカットしたので、今は全く花のない、寂しい状態になっています。

斑入りのものは植物全般、直射日光では葉焼けしやすいので、半日陰に置くと安心ですよ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mom

 

晴れて気温が高くなって、夏のような陽気になるとすぐに雷雲が発生するこの地では、昨日も例外ではなく雷注意報が出ました。

花木センターに出掛けていた山田ガーデン、気づけば空には黒い雲。夕方にはどしゃ降りでした。

今日は降らないといいなぁ。

 



f:id:y-garden:20170423095747j:image

低木化するというロータス ブラックムーニー

いかにも"マメ科"って感じの花です。

茶色と黄色の組み合わせがおもしろい、アフリカ原産の植物。

ふわふわと風に揺れる柔らかな枝と細い葉の組み合わせは、ロータス各種に共通の魅力ですね。

耐寒性は-5度あるそうなので、山田ガーデンでもきっと大丈夫でしょう。

腐葉土で厚目にマルチングしたチョコレートコスモスも芽を出し始めたしね。

 

 


f:id:y-garden:20170422173916j:image

ドドナエアは寒さで完全にだめになりました。

たぶんもう育てることはないでしょう。耐寒性のないものは、北関東の屋外ではこうなります。 

 

 

 実は秘かに植えたいと思っていたスプレー菊。

きっと来月の母の日用に生産されている鉢なのでしょうが、自分で買いました(笑)

小菊のことを英語で"mom"と呼ぶことから、母の日に結びつけたのかな?

そういえばもう何年も、母の日に子供達から何ももらっていません。私が母に何もしていないから、母の日がいつなのかも知らないのでしょう。

母には贈り物をしても喜んでくれないので、すっぱりと止めました。

素直に喜べないのは病気のせいだと解ってはいても、すべて受け止められるほど私は人間ができていません。

 

 

 
f:id:y-garden:20170423095833j:image 

黄色を選んだのは、黄色が足りないから。

明るい庭にしたいから。

私も明るくなりたいから。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

君の名はピエール ド ロンサール

 

本葉の出てきたジニアのプラグ苗を片手に、山田ガーデンを出発。

トコトコと5分ほど歩くと、尊敬しているご夫婦ガーデナーさんのお宅です。

 

グラウンドカバーのセダムや斑入りのミツバ、デルバール社のバラ"シャンテ ロゼ ミサト"の挿し木苗などは、以前このご夫婦から戴きました。

ジニアの苗を渡すとすぐに、「何日か前に、散歩がてらにお庭を拝見させてもらいましたよ」と言われて、超恥ずかしかったです(笑)

いつもゴミ袋が片付かない庭ですから…

 

突然お伺いしたのは、玄関前のアーチにあるピエール ド ロンサールを見せてもらいたかったのです。山田ガーデンのスタンダード仕立てが、本当にピエールなのかどうか。

 

照り葉で、若い葉の縁は細く赤がのり、葉の形は丸っこい。


f:id:y-garden:20170422075802j:image

やっぱり間違いなかった!



f:id:y-garden:20170422081956j:image

 

ご夫婦のお庭は広くはないけれど、たくさんのバラの根元が見えないくらいに他の植物が植栽してあります。

(写真がないことが残念。撮らせて下さいって言い出せなくて…)

混栽がとても自然で、おじさんも好きなスタイルなのだとおっしゃっていました。おかげで、カミキリ虫やカイガラ虫の被害には気づきにくく、去年は白雪姫が枯れてしまったよ、とも。

「もう最近は、バラの名前がすぐに出てこなくなっちゃってね」

おじさん、アイスバーグの名は出てこなくても、別名の白雪姫はちゃんと覚えていたんですね。

 

山田ガーデンのバラもよく見ればウドン粉病が出始めていました。

オールドローズのブラッシュ ノアゼットとハイブリッドのブラックティーです。慌てて全てのバラを消毒しました。

やっと葉が出始めたばかりだというのに、 病気になるのはあっという間。気が抜けません。

 

 


f:id:y-garden:20170422073550j:image
夕方には球根のラストを飾る、チューリップ スラワが色付いて。

 

 

 

 

 

 

 

スタンダード仕立ての悩み

 

いつも庭に対してダメ出しばかりする主人に、「花が増えてきて、見られる庭になってきた」 と言われました。

嬉しくなって、「キレイなスイセンが咲いたから見てみて!」と無理矢理に窓から見せたところ、

「ひとつもこっち向いてないじゃん」と笑われました。

 

 

山田ガーデンの住む市内で、ガーデナーさんには有名な園芸店があります。

3年ほど前から庭の写真コンテストを実施していまして、いよいよこの店でも始めたんだな、と思っていました。様々な園芸雑誌ではすでに恒例企画ですね。

今年、勇気を振り絞って、山田ガーデン応募いたします!

賞に入らなくても、どうか皆様笑わないでね…

その代わりに慰めのコメントをください…

いや、逆に落ち込んじゃうかも(笑)やっぱりコメント要らないです。そっとスルーして下されば結構です(笑)

 

 

今週の春の嵐で、かなりの強風が吹き荒れました。

強風は恐いです。つるバラ新雪の枝が折れたり、種蒔きしたビニルポットが飛ばされたりと、昨年山田ガーデンでは泣きそうになる出来事がありました。

そして、いつも困ることと言えば、スタンダード仕立てのバラ ピエール ド ロンサール。

 



f:id:y-garden:20170420062426j:image

 

スタンダード仕立てとは、たった1本の真っ直ぐの枝の上部に葉を繁らせる、変わりスタイル。

品種名が判らず、図鑑やネットで調べ、"ニコル(ニコール)"だと思っていましたが、秋に咲かなかったことから、一期咲きのピエールだということで決着しました。

しかし、ホントかな?間違いないのかイマイチわからない…

「一期咲き」とは春にしか咲かないものの呼び名です。

 

このピエール、プラスチックポットに植えてあるので、上部が重く、逆に下部が軽すぎるんですね。

そう、強風にめっぽう弱く、すぐに倒れてしまうのです。

昨年1年間に何度倒れたことでしょう(笑)無傷なのが不思議なほどです。終いには鉢の縁にレンガをドカッと乗せ、重石にしていました。

 


f:id:y-garden:20170420124451j:image
 

重みのある植木鉢に植え替えれば済むはなしです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ハナニラの咲く頃


f:id:y-garden:20170415093654j:image

 

熊本地震から1年。

昨年はあのショッキングなニュースに驚き、庭にそっと咲き始めたハナニラに私の気持ちを託しました。

だから、ハナニラを見ると熊本地震を思い出す思考回路が出来上がってしまいました。 

宇土市に高校時代の親友が住んでいたので、飛行機に乗って訪れたこともあります。

"住んでいた"というのは、今は音信不通になってしまっているから。複雑な家庭環境で育ち、とにかく遠くの地に逃げたかった彼女。すっかり遠方の地に溶け込み、初めて聞いた熊本弁が私の耳には優しく心地よかったことを覚えています。

だから今年も。そして来年も。

彼女を想い、熊本を想い、この時期にはハナニラの写真を載せたいです。

 


f:id:y-garden:20170415093752j:image

f:id:y-garden:20170415093850j:image

ルメックスが爆発的に成長中。

食べられないのが残念なくらいに、柔らかくて美味しそう… 

 


f:id:y-garden:20170415104415j:image
英名 : coralbells "caramel" : ヒューケラ キャラメル

 

古葉の黄色から新葉のラズベリー色へ、完成されたグラデーション。

とにかく元気が良くて、1株から株分けして現在5株も庭に植えてある状態です。

またまた大きくなってきたので株分けしたいのですが、これ以上増やしてもね…

 


f:id:y-garden:20170416101927j:image
英名: calex "bronze curls" : カレックス ブロンズカール

 

東側のメインの庭に欲しくて、また植えてしまいました。
風になびく姿が涼やかで美しくて。いつまでもぼーっと見とれてしまいます。

同じグラス類のシマイトススキも伸び出してきました。

 


f:id:y-garden:20170419221944j:image

嬉しかったのは、植えっぱなしのダリアの球根が芽吹いたこと。

 



f:id:y-garden:20170416165325j:image

間もなくウメモドキの葉が広がり出すと、山田ガーデンは日陰の面積が広くなります。

今が1番庭に陽が射す時。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーなブログ〜ボリジ


f:id:y-garden:20170418071510j:image

英名 : borage "ボリジ"

 

よく陽の当たる手前の一株が開花しました。

もう少し薄い水色を想像していましたが、ちょい濃い目の青。

デルフィニュームに匹敵するくらい、鮮やかです。

ひとつひとつの花は小さいけれど、まとまって咲くので、遠目で見てもきれいなブルーが目を惹きます。

また毛が生えているのもワイルド感があっていい!毎年咲かせることにします! 

蕾が多過ぎて、前に倒れてきてしまっているので、支柱を立てました。

 

 
f:id:y-garden:20170418185927j:image

日曜日にはまだ青かったチューリップ マンゴーチャームが、ようやく色付きました。

 


f:id:y-garden:20170419062147j:image


f:id:y-garden:20170419062205j:image

マンゴーと言うより、桃のほうがしっくりくる色だと思いますが、なにより咲いてくれて本当に良かった。

来年は、土の温度に左右されないようにチューリップの球根は半日陰に埋めよう。 

 

 

 

さて、ブログの在り方は人それぞれ。

それは充分承知していますが、書いてネットに載せているからには、人に伝えたい、伝わって欲しいという想いで日々続けているもの。

それはどんなブロガーさんも同じだと思います。

文章の行間の空間に気持ちを読み取って欲しかったり、山田ガーデンが実際にやってみたことの結果や感想が、ほんのちょっとでも読んでくださる方々のお役にたてることができたら、とつたない文章ではありますが綴っております。

 

読み手の方々もそれぞれの受け取り方があるでしょう。

でも、読者登録しているブログだから、と、スターマークを付けることに一生懸命になっていただかなくても構わないのです。

スターマークを付けるためだけに訪れていただくだけではなく、どうか斜め読みせずにいて欲しいのです。

ハッキリ言いますと、斜め読みした記事をあやふやに流用していただきたくはありません。

書いた側からすれば、とても悲しいことです。

「山田ガーデン、あんなこと書いていたっけな」 と思い出していただけるような記事を、今後も書き綴っていきたいと思います。

 

あぁ、ダメだなぁ。ぐっと堪えることができない。私は商売人には向いていないわ(笑)