山田ガーデン

花や葉から、種まきから球根から。心地よい庭を作り上げる喜び。庭作りから学ぼう。

宿根草・多年草

庭の土をふるう

10年近く植物を育ててきて、いろんな道具を買ったけれど、これを買って使う日が来るとは思いもしませんでした。

クリスマスローズが咲いていたことに気づかなかった

現在は終の棲家のリフォームが楽しくて仕方がないので、庭に出ない日が多くなりました。今まで勝手にいろいろとやらせてもらいましたが、もうこの庭に未練はなく、これからの植物との付き合い方も見直そうと考えています。

節約し過ぎ、パンパスグラスの抜根

先日、ようやく中古の終の棲家を手に入れました。皆様、おめでとうコメントをありがとうございました。しかし家電など1から揃えなくてはならないものばかりで、しばらくは住めそうにありません(笑)。

挿し木で再生〜ユーフォルビア

昨年、勤務先でたくさん売れ残ったユーフォルビアを買い取り、庭のあちこちに植えた。

処分した植物たち

引越し準備として、庭の植物の整理を始めている。今度こそ本気。育てている植物全てを移植するつもりではいたけれど、実はあえて処分した植物も。 今日はそんな植物について、なぜ処分することにしたか書き残しておこうと思う。

登記の修正〜土地の地番と建物の番地が違う

築古の物件購入にあたり、1番ネックである耐震適合証明書を建築業者に発行してもらうまで時間が掛かっている。発行してもらえれば、そこから2、3のお金の手続きをして、ようやく鍵の引き渡しとなる。 なんとか今月には完了となるだろう。

中古物件契約終了

つつがなく中古物件購入の契約が終わりました。大型セール期間中で仕事が忙しく、わくわくドキドキする間もなかった… 当日になっていきなりソワソワ。そして粛々と済んだといった感じ。

ローン審査の結果、最後の秋の庭

決まった… 住宅ローンの本審査もクリアし、売主さんからなかなか返事が戴けなかった値引き交渉も、希望は通らなかったけれど応じていただけて。

あしたばに訪問者、物件は本審査へ

昨日に引き続き、別の蝶の話を。 「見つけたんだよ~、ヤツを」と主人が話し出した。義母に差し上げようと育ててきた あしたばの葉が、何者かに食べられているのは気づいていた。

ホトトギスを食べたのはだあれ?

我が家のカーポート脇には、細い花壇がある。そこに台湾ホトトギスが植えてあるのだが、只今、見たこともない光景を目にすることができる。驚くやら嬉しいやら、初めて見る不思議な光景。

やる気が戻り、庭作業

日中はまだ暑いけれど、秋の気配が感じられるようになって、どうにか動けるまでに気温が落ち着いてきた。それでも30℃超えだけれど。

ハーブ_蝶を呼ぶ_タンジー_臭い

こんな鉢が玄関先にあることがちょっとヤバい。少し前まではあり得なかったことだ。 確実にガーデニングに対する気持ちが下降している。

猛暑の庭管理、オーリキュラの夏越し

ほんの少し涼しいかも?そう感じたら、気持ちが庭モードに切り替わった。本当に久しぶりに。

山田ガーデン、間もなく見納め

夏野菜ピーマンは4つ目の収穫。ぐんぐん大きくなってきました。葉が何者かに齧られていたり、アブラムシがついたりしますが、比較的育てやすい野菜です。甘みが薄い、濃いとかの心配もないしね。

少しでも長く庭にいたいから

鬱蒼としている6月6日の庭。ホースは相変わらず伸ばしっぱなし。

梅雨時の庭作業

梅雨の時期はなぜかサッパリしたくなる。緑豊かな庭がある日突然、鬱蒼とした庭に見えてくる。それは決まってこの時期。

アジサイ初心者

私の働くHCの売上が芳しくない。振り返ってみると、4月のWBCの試合に日本が勝ち進むにつれてお客様が減ってゆき、天気も良くなかった。

さよならフレンチラベンダー

クレマチス アラベラがきれいです。木立性なので自分で巻き付くことができないので、誘引してあげないと地面にひれ伏します。

いつものGW

花首が全滅していたマリーゴールドが復活してきた。折れた花を全部切って素焼き鉢に植え付けたもの。蕾が揃って大きくなってきた。

クレマチス ベル オブ ウォーキング、バラの開花

クレマチス ベル オブ ウォーキングが開花。これは2年前に小さな苗を植えたもの。つるバラ 新雪の白い花の中に、薄紫色があったらいいかなと決めた品種。

仕事の疲れを癒やす庭

暖かくなり一斉に動き出したお客様。HCの園芸売り場は仕事が忙しくなってきました。毎日12時間職場にいます。1日の半分は職場。

春を喜ぶ植物(とガーデナー)

最近ふと思った。うちのハナニラって前からこんなに青かったかな。青味がかった、というよりも青い花が幾つもある。

バラの成長が早過ぎる、ギボウシの芽出し

店には続々とサフィニアやギュギュ、ミリオンベルなどの夏の花が入荷してきています。今年は3月から気温が高く、気分的には5月が近いように感じるからか、トマト苗やキュウリ苗を探しているお客様も結構いらっしゃいます。

お客様に対する店員の立ち位置

我が家のクリスマスローズ、今年は穴だらけだ。特定の植物にしかオルトランを撒いていない。クリスマスローズはノーマークだった。

プリムラ オーリキュラの蕾

大好きな植物のひとつ、プリムラ オーリキュラ。ちょうど1年前に偶然の出会いがあり、高温多湿の中をなんとか夏越しさせ、秋には狂い咲き?再び花を見ることができました。

花としてのシャクヤク、漢方としての芍薬

スイセンやチューリップがちょこんと顔を出してきた1月中旬。咲くまではあと2カ月くらいかな。

氷点下のお楽しみ〜山野草 シモバシラ

氷点下の寒い朝になりました。 カチンカチンに凍りつく庭の植物たちを見るのはつらいですが、太陽が上がってくれば大丈夫で、大抵は何事もなかったかのように復活してくれます。

物件内覧前日の不安と神頼み

私、あの中古物件を手に入れることができたら、他には何もいらないんです。車も興味はないし、外食も殆どしないし、旅行にも行ってません。お酒も飲まないし、化粧もしないし、ブランド品も持ってません。結婚式すら挙げてません。家族のために出産後もずっ…

ミヨシのクリスマスローズ、ガーデニング大国イギリスと日本

この12月でHCに転職して丸2年を迎えました。 クリスマスローズ好きな寄せ植えの先生が、毎年クリスマスローズの苗をプレゼントしてくださいます。1年間よく頑張ったね、って。

キルタンサスは冬咲きだった

決めた。今年は落ち葉掃除をしない。いや、いつもきっちりやっているわけじゃないけれども、バラ以外の落ち葉は一切拾わないことに決めました。落ち葉は全部庭のマルチングにすれば寒さよけになり、その後微生物に分解されて土が肥沃になる。なんて素晴らし…