山田ガーデン

花や葉から、種まきから球根から。心地よい庭を作り上げる喜び。庭作りから学ぼう。

1ポットの原価計算「空想山田園芸店」

 

春に蒔く種をね、やっぱり買いました。

大阪の国華園さんへ注文。昨年に引き続き、またお世話になります。

ただ、秋蒔きを欲張って頑張り過ぎたので、今回は少な目に。

しかもシブく穀物系で。

 


f:id:y-garden:20170125184951j:image
 

 

イネ科の植物はどんな庭にも合うし、インパクトの強いエキナセアも程よく中和してくれそうです。

特にこのミレット、海外のガーデンで使われている素敵な画像をネットで見ていたので、見つけた時は嬉しかった!

10粒で490円と少し高めのお値段です。

1粒50円…園芸店で発芽させるとしたら、1ポットあたりどのくらいの値段で売るのかしら。

ここから空想"山田園芸店"のはじまりです。

 

■ビニルポット代:大量仕入れしたとして5円と仮定。

■土代:ホームセンターでよく目にする大袋を使うと仮定して、10kg500円。1kg50円だから、1ポット200gで10円。

■水代:よく分からないなぁ…50円にしておく。

 

1ポットの原価は65円+種50円=115円になりました。

ちょっと珍しい品種なので、お客様への売値は300円にしましょうか。利益は185円。

10粒全てがうまく育ったとすると、10ポットで原価1,150円。売値3,000円として利益が1,850円。

全ての種がうまく育つとは限りませんから、種の損失額が出るでしょう。

 

数を売らなければほとんど儲けはないですね(汗)

 

種を買う度に、こうやって原価計算をしてみます。

自家栽培をしている園芸店は、値段の高い種・安い種、発芽率の良いもの・悪いもの…組み合わせながら、常に育て続けるのですね。

 

「わぁ、芽が出た~かわいいわぁ~」

と、いつまでも眺めているわけにもいかないだろうし、土を被せる量を間違えて芽が出ず全滅、なんて死活問題になっちゃう(笑)

もっと経験を積もう。

今はとことん楽しみながら。