山田ガーデン

花や葉から、種まきから球根から。心地よい庭を作り上げる喜び。庭作りから学ぼう。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

階段をセルフリフォーム〜カーペットを剥がす

階段に貼ってあるグレーのパンチカーペットは、内覧した時から、私なら剥がす!と思っていました。 せっかくの木材を、パンチカーペットで隠してしまうのはもったいないよね、と珍しく主人と意見が合ったことのひとつです。

経営陣のオジさんたちに告ぐ

10月半ばになった途端、急に園芸売り場が賑わい始めました。レジにはお客様の列ができ、正直驚いています。

洗濯機用水栓をDIY交換

久しぶりにリフォームの再開です。ここのところめっちゃ忙しくて、終の棲家に来ることもできませんでした。 仕事終わりに足を運ぶこともできるけれど、陽が短くなり、庭は真っ暗で何も作業できない。ひとりで家の中のアレコレをすることもできるけれど、なん…

内玄関セルフリフォームのやり直し

気温が下がって過ごしやすくなってきたから、内玄関のリフォーム手直しを再開します。

ゴミを大量に排出する趣味

初夏に朝顔の苗を2つだけ、植え付けました。秋の気配に、フェンスに絡みまくったそれを全部引き剥がしたら、カメムシがすごくたくさん逃げていきました。そして文字どおり、朝顔の山。45Lゴミ袋にまとめたら3袋にもなりました。

植え付けに最適な季節

朝晩が涼しくなったので、再び花の苗の植え付けを始めました。新たに加えた白花のフジバカマと、花弁の細いエキナセア、小菊にシベリアアヤメ。タグを土に刺しておくのはカッコ悪いのでやりたくないのですが、もう覚えきれなくてね。

タイル目地の色塗り続き、秋野菜の植え付け

久しぶりに高台の終の棲家へ。朝からキッチンタイル目地の色塗りの続き。ラジオを聴きながら、黙々と作業するのは至福の時間です。