山田ガーデン

花や葉から、種まきから球根から。心地よい庭を作り上げる喜び。庭作りから学ぼう。

限られた時間で、美しい庭を維持する



週末はお客様からの依頼を受けて、軽トラを駆って病院の敷地内の草むしり作業へ。あいにくの雨で気温も10℃ない中、5時間以上も雑草と格闘したのだけれど終わらない。夕方になってしまい、結局社員さんをひとり残して私は会社に帰らなくてはならなくなった。
草むしりなんて慣れているはずだったけれど、自分の庭でのんびり作業するのとは勝手が違った。もっと時間配分を考えなきゃいけなかった。物凄く反省しています。
仕事としてやる以上はスピードが求められることも多い。私はそこがダメなんだな。のんびりと時には手を止めて葉っぱを眺めてみたり、蕾を凝視してみたり、趣味の園芸を楽しんでいる時には完全に時間を忘れているもの。5時間もの長い間、草むしりなんてしたことないし、腰は痛くなるし、寒くて手はかじかむし。でももうそんなのは言い訳にしかならない...


そこで自分の庭の作業を、タイマーで時間を計りながらやってみることにしました。自分で決めた時間内に効率よく作業をすることで、スピーディーに手を動かす作戦です。


f:id:y-garden:20200407095832j:plain
ある日はワレモコウの古葉の整理。ビニル袋に片付けるまで、制限時間10分。


f:id:y-garden:20200407100153j:plain
スノーフレークの花がら切り。これは10分のところ6分で終わった!


f:id:y-garden:20200407142352j:plain
ビニルポットに種蒔きして育てた北海道ビオラの植え付けは5分予定が3分5秒!穴を掘って植えただけだけどね(笑)。先日移植したセダムに飾ったレンガから溢れるように咲いた風にしてみました。


またある日はバラの黒点病予防にサプロール薬剤を噴霧。制限時間は20分、薬剤を調合するところから20分で15品種+ワレモコウを終了させます。ワレモコウはバラ科なのでうどん粉病が出るのです。茎や葉が黒く変色してしまうので、キレイな姿を維持するには薬剤散布をします。
この作戦、なかなか面白いです。時間内に終わさなきゃ、という気持ちが働いて、サクサクと作業が進みます。



庭作業時間で思い出すのがこの過去記事です。そう、あの頃はない時間を搾り出して毎日出勤前に作業していたっけ。経験から少し手を抜くことも覚えたし、庭に対する愛情がガンガン沸騰していたあの頃とは違い、今は焚き火のようにやさしい炎を燃やし続けている、そんな感じです。
今は朝夕に愛犬の散歩があって、以前のようには毎日の庭時間が取れなくなりました。それでもちゃんとキレイな庭は維持したい。だったらもっと時間配分を考えてやるしかないんだよな。落ち葉拾いや花がら切りはトロトロやらずに素早く、時間をかけない作業と時間をかけたい作業のメリハリを付けること。それが仕事のスピードアップにも繋がるんじゃなかろうか。


f:id:y-garden:20200407155541j:plain
アグロステンマの蕾が膨らんできました。
趣味くらいは時間を考えずに没頭したいのが本音だけれどね。